クオカードでプリンアラモード!札幌オーロラタウン「UCCカフェ」

クオカード UCCカフェ 北海道で使える株主優待
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

株主優待でいただける クオカード
優待民にとってはうれしい定番ギフトですが、実際に「どこで使おうかな?」と迷う方も多いのではないでしょうか。

コンビニや大型書店での利用は鉄板ですが、せっかくなら「意外な場所」で楽しみたい。
今回はそんな一例として、札幌オーロラタウンにあるUCCカフェを訪れてきました。

👉 クオカードが使える店舗一覧はこちら


老舗の落ち着くカフェ「UCCカフェ」へ

クオカード UCCカフェ

札幌の地下街オーロラタウンに昔からあるUCCカフェ。
外からもすぐに分かる、クラシカルでどこか懐かしい雰囲気のお店です。年齢層が高めのお客さんが多く、落ち着いた空気が流れています。

クオカード UCCカフェ

入り口にはしっかり「QUOカード利用OK」のステッカーが貼ってありました。
それでも注文前に「クオカード使えますか?」と確認してしまうのは、ちょっと慎重になった自分の年齢を感じてしまう瞬間です。


プリンアラモードとアイスコーヒーのセットを注文

今回のお目当ては、見た目も華やかな プリンアラモード

クオカード UCCカフェ

昔ながらの固めプリンに、フレッシュなフルーツが盛り付けられています。うさぎのリンゴやオレンジなど、生の果物をその場で切ってトッピングしているのが分かるくらい新鮮。スイーツ好きにはたまらないビジュアルです。

ドリンクはアイスコーヒー。
UCCといえば深入りのコーヒー。雑味がなく、しっかりとした苦みが心地よいので、ブラックでいただくのが断然おすすめ。

ルン
ルン

2杯目以降は250円でおかわり可能なのも嬉しいポイントです。


クオカード払いでもポイントがつく!

今回の支払いには、優待でいただいた1万円分のクオカードを利用。

驚いたのは、クオカードで支払ってもdポイントがしっかり付与されたこと。まさに「お得の二重取り」です。これは優待民にとってはうれしい発見ですね。


神優待は「JPホールディングス」

JPホールディングス株主優待

今回使ったクオカードは、株主優待でいただいたもの。
銘柄はJPホールディングス(証券コード:2749)

  • 権利確定月:3月・9月
  • 優待条件:6か月以上の継続保有が必要
  • 500株保有で「1万円分のクオカード」

私がこのクオカードを受け取ったのは2025年6月。
記事執筆時点(2025年9月2日)の株価は625円
つまり、500株=約31万円の投資で豪華なクオカードがもらえる計算になります。

ルン
ルン

これは間違いなく神優待といえるのではないでしょうか。

ちなみに社名に「JP」と入っていますが、日本郵便とは無関係。保育園の運営で国内トップシェアを持つ企業で、ダスキンが筆頭株主となっています。

保育・子育て支援事業のリーディング企業 株式会社JPホールディングス
株式会社JPホールディングスは、保育園をはじめ、学童クラブや児童館の運営を手掛ける子育て支援事業のリーディングカンパニーです。東証プライム上場。

クオカード優待の魅力

クオカードの魅力は、やはり使えるお店の多さ。
主要なコンビニ・一部の大型書店はもちろん、今回のようにカフェやレストランでも使えることがあります。

さらに、クオカードには有効期限がないという大きなメリットもあります。忘れた頃に財布から出てきても、いつでも使える安心感がありますね。


優待民は「意外な使い道」を探すのも楽しい

今回、札幌オーロラタウンのUCCカフェでプリンアラモードとアイスコーヒーを堪能し、「クオカードの新しい使い道」を見つけることができました。

株主優待でいただくクオカードは、日常の買い物に使うのももちろん良いですが、こうして意外な場所で「ちょっと贅沢」を楽しむのもおすすめです。

株主優待を通じて、新しいお店や体験に出会えるのも、優待投資の大きな魅力だと思います。

【投資に関するご注意】

本記事は、筆者個人の株主優待体験をレポートするものであり、特定の銘柄の購入を推奨するものではありません。株式投資には元本割れなどのリスクが伴います。また、株主優待の内容は企業の都合により変更、または廃止される可能性があります。

ルン
ルン

2025年8月に堪能した株主優待についてまとめました♪

北海道で株主優待を楽しむためのLINEオープンチャットやっています!
出入り&発言自由です。ぜひ遊びにいらしてください♪
ルン

札幌在住のルンです!
年間300を超える株主優待を活用して、日々の暮らしを楽しんでいる「優待投資家」です。
取得銘柄の選定基準は、北海道で最大限に楽しめる優待!
このブログでは、北海道で優待を満喫できるレポートをお届けします。

ルンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました