株主優待の醍醐味は、思わぬ「お宝銘柄」を発見することです。
今回ご紹介するのは、デジタルコンテンツ事業を展開するメディア工房(3815)。
この優待が、非常に高い還元率で注目を集めています。
優待内容は使い勝手の良いデジタルギフトであるため、北海道を含め全国どこに住んでいてもその恩恵を享受できるのが魅力です!

知れて良かった銘柄の1つです。
驚異の優待内容!継続保有でさらにアップ
今回、初めて取得したメディア工房の優待は、その内容の豪華さに驚かされます。
| 銘柄 | 株式会社メディア工房(3815) |
| 株価(参考) | 516円(2025年11月10日現在) |
| 権利確定月 | 8月 |
| 優待内容(100株以上) | デジタルギフト 4,000円分 |
| 優待内容(1年継続保有) | デジタルギフト 5,000円分 |

株価(516円)に対する優待利回りの高さは破格と言えます。
しかも、1年継続保有するだけで優待額が1,000円アップし、さらに魅力的になります。
これほど還元率の高い優待は、知れ渡ってしまうと改悪のリスクもあるため、今のうちに保有しておきたい銘柄かもしれません。もちろん、ルン家も継続保有を決めました。
デジタルコンテンツの旬な会社
メディア工房は、時代の流れに乗ったデジタルコンテンツ事業を幅広く展開しています。

- デジタルコンテンツ事業:いつの時代も需要がある「占い」をメインに、タロット、四柱推命など多種多様なコンテンツを提供。
- One to Oneマーケティング事業:チャット、SNS、音声通話サービスなどを通じて、一人ひとりのユーザーに寄り添う、パーソナライズされたサービスを提供。
- 美容事業:「Coréelle Japan(コリエル・ジャパン)」という韓国スキンケア商品の専門ECサイトを運営するなど、美容に関する最適な解決策をECやメディアを通じて提供。
「占い」「チャット」「韓国コスメ」など、まさに現代のユーザーニーズを捉えた、今が旬と言える事業構成です。
選べるデジタルギフトの注意点
優待のデジタルギフトは豊富な交換先が用意されています。
| カテゴリ | ギフト名 |
| EC・ストア | Amazonギフトカード / Apple Gift Card / Google Play ギフトコード |
| 決済・ポイント | QUOカードPay / PayPayポイント / dポイント / au PAYギフトカード / 楽天ポイントギフトカード / EdyギフトID |
| その他 | Vプリカギフト |
この豊富な選択肢は魅力的ですが、一つ注意点があります。
対象のギフトによってはレートが下がってしまう。
この具体的なレートに関する説明があまりはっきりしていない点が、少し気になるところです。
デジタルコンテンツ企業らしい「今時の仕組み」とも言えますが、交換前にしっかり確認が必要です。



最初はペイペイにしようと思いましたが、600円も損をしてしまうので、auペイにしました。※2025年秋の情報です。今後内容及びレートが変わる場合があります。
さっそく活用!au PAYで北国の冬支度
ルン家では額面が変わるリスクを避けるため、レートが下がらないことを確認したau PAY残高を選択しました。
今回は2名義で取得したため、夫婦それぞれ4,000円ずつ、合計8,000円分のデジタルギフトをゲットです。
さっそく、このau PAY残高を利用して、北海道の厳しい冬に備える買い物をしました。
★妻の冬の帽子(北国仕様)~寒さ対策は必須。実用的な防寒具に充てました。

麻布茶房で美味しい和スイーツ~冬の買い物休憩に和スイーツで一服。


どちらのお店でもauペイ払いができます。
高額なデジタルギフトのおかげで、現金の手出しなく、生活必需品とちょっとした贅沢を叶えることができました。これは、利便性の高いデジタルギフト優待ならではの活用術です。
我が家も長期保有で、今後の優待を楽しみにしていきたいと思います。
追記~マツキヨの優待も申請

ほどなく同じ時期に届いた、マツキヨココカラ(3088)の優待です。
到着してすぐに(なるべく即日)、申請手続きを行いました。ポイント付与まで少し間があるので、忘れずチェックしようと思います。
銘柄:マツキヨココカラ
株価:2962円(2025年11月10日現在)
権利確定月:3月・9月
優待内容:自社ポイント付与
100株以上 2000円相当
500株以上 3000円相当
1000株以上 5000円相当
予想1株配当:47円
出入り&発言自由です。ぜひ遊びにいらしてください♪




コメント